catch-img

通勤時間が長い。どうやって過ごしたらいいですか?

🔗You can read this article in English here

日本では通勤時間が長い?

日本では、特に東京や大阪のような大都市で働く場合、通勤時間が長くなることがよくあります。
通勤時間が1時間半以上になることも珍しくありません。
企業のオフィスは都市部に集中しています。都市部に住む人もいますが、都市部から離れた街の方が住宅の数が多いです。
都心部から離れた場所に住むと、通勤にかかる時間が長くなります。
 
電車やバスを使って通勤する人が多く、朝と夕方は特に混雑します。
出典:Yahooニュース 平均は1時間21分…通勤時間の実情(2021年公開版)

通勤時間の過ごし方

どうせ長い時間を電車やバスで過ごすなら、有効に使いたいですよね。
長い通勤時間を有効に使う方法はいくつかあります。

趣味を楽しむ

スマホで音楽を聴いたり、動画をみたり、ゲームをしたり、好きなことをして過ごす。
音楽や動画はスマートフォンにダウンロードしておけば、電波状況が悪くても安心です。

読書する

「読書をする習慣を持ちたい」という人も多いと思います。
通勤時間に読書をすると、毎朝同じ時間読書をできるので習慣化できます。
日本の本を読むなら、薄くて小さい「文庫本」や「新書」なら、電車の中でも読みやすいです。
電子書籍ならスマホで読めるので、荷物が増えません。
最近では「オーディオブック」と呼ばれる、本を音声で聴けるサービスもあります。これなら立ったままでも、手を使わなくても使えて便利です。

勉強する

通勤時間を使って勉強をするのもおすすめです。
電車の中を見渡すと、資格の勉強や語学の勉強をしている人も多いです。
通勤時間を利用して新しいスキルを身につけることができます。

眠る

もし座れる場合は、眠るのもいいでしょう。乗り過ごしを防ぐために、乗り換え案内を確認し到着時間の少し前に、スマホのアラームを設定するといいでしょう。
電車の中なので、バイブレーションのみにしてくださいね。


通勤時間がもったいないなら

在宅ワークができる会社に転職する

在宅ワークができる仕事に転職することで、通勤時間をゼロにすることができます。
在宅ワークでは、自宅で仕事をするため、通勤のストレスがなくなり、時間を有効に使うことができます。
在宅ワークは会社によっては、毎日在宅ワークができる場合や上限回数がある場合もあります。

【在宅ワークに関する単語】
フルリモート:基本的には毎日自宅から業務をする働き方
ハイブリッド型:在宅ワークと出勤が両方ある働き方

🔎 JOB JOURNEYで在宅の求人を探す

職場の近くに住む

職場の近くに引っ越すと、通勤時間を短縮することができます。
電車やバスに乗らなくても、徒歩や自転車で通勤できれば、時間の短縮だけではなく運動にもなります。
都市部は家賃が高いです。しかし、家賃が高くても時間に余裕ができるので価値があるという意見があります。
 
家賃を節約するなら・・・
家賃補助付きの仕事や寮付きの仕事を選ぶのもおすすめです
 
🔎 JOB JOURNEYで家賃補助付き・寮付きの求人を探す


満員電車がつらいなら

会社によっては、満員電車の時間帯を避けるために、仕事の開始時間をずらすこともできます。
1時間ずらすだけでも、電車に乗る人の数が少なくなることもあります。
会社に制度があれば利用してみてください。
 
フレックス勤務制度(生活に合わせて勤務時間を調整できる制度)を利用できるなら、
フレックス勤務制度を利用してみてください。

最後に

日本では、東京や大阪など都市部で働く場合、通勤時間が1時間半以上になることはめずらしくありません。
毎朝の長い通勤時間を有効に過ごすことで、長い通勤時間が充実した時間になるかもしれません。
それでも長い通勤時間が「もったいない」と感じるなら、在宅ワークができる仕事に転職すること、会社の近くに引っ越すこともおすすめです。

イベントのお知らせ

第4回インターナショナルジョブフェア(東京)に参加します!
高度外国人材と特定技能が対象のジョブフェアです。
青いジャンパーを着て、みなさんをお待ちしています!\(^o^)/

📅 日程:2024年11月8日(金)10:00-17:00、9日(土)10:00-16:00
📍場所:東京都立産業貿易センター浜松町館(MAP)

関連する記事

ページトップへ戻る